会長挨拶
この度は北九州市歯科医師会のホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。
北九州市歯科医師会は「歯と口の健康を守る事が全身の健康に繋がる」という理念のもと、北九州市民の皆様の健康寿命延伸を目指して活動している公益社団法人です。
本会は昭和48年に「社団法人北九州市歯科医師会」として発足し、各5区の歯科医師会と密に連携を取り、50年以上に渡り地域に根ざした事業を展開してまいりました。その功績が認められ、令和5年4月に福岡県より「公益社団法人」として認可を受けました。
現在は約700名の歯科医師が会員として在籍し、北九州市、教育委員会、その他多くの団体と連携を行っております。その取組みとしまして健診事業、フッ化物によるむし歯予防、休日救急歯科診療、さらには講演会や市民向けのデンタルフェア(例年6月開催)等、様々な活動を行っております。
近年では歯と口の健康が糖尿病や認知症、心疾患などの全身疾患と深く関係していることが広く知られるようになり、国の施策としましても「国民皆歯科健診」が掲げられるなど、歯科医療への期待が高まっています。特に高齢者の「オーラルフレイル(お口の機能の衰え)」を防ぐことは健康寿命の延伸や介護予防にも直結する大切な課題です。
私たちはこうした時代の流れをしっかりと受け止め地域包括ケアの一端を担う専門職として、これからも北九州市の皆様の健康を支えてまいります。その中で皆様には日頃から「かかりつけ歯科医」を持ち定期的な口腔管理を行い、お口の健康を守っていただくことを願っております。
今後とも北九州市歯科医師会の活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

公益社団法人北九州市歯科医師会
会長 佐伯 和道
目的
北九州市歯科医師会は、民法上の使命を有する公益法人であり、医道の高揚、歯科医学医術の進歩発展と公衆衛生の普及向上をはかり、もって社会福祉を増進することを目的として、これを達成するための諸事業を行います。
概要
1973(昭和48)年、社団法人北九州市歯科医師会として発足しました。区歯科医師会と所属する歯科医師によって組織されています。
圏域と区歯科医師会
歯科医師会 | 圏域 |
---|---|
公益社団法人北九州市歯科医師会 | 北九州市 |
一般社団法人門司歯科医師会 | 門司区 |
一般社団法人小倉歯科医師会 | 小倉北区・小倉南区 |
一般社団法人戸畑歯科医師会 | 戸畑区 |
一般社団法人若松歯科医師会 | 若松区 |
一般社団法人八幡歯科医師会 | 八幡東区・八幡西区 |